Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カーメンくんの説明って ホントわかりやすいありがとうございます。
この回は、何度も見返そう。自分は、地植えでも鉢でも肥料を忘れがちだったし、容量もきっと少なめだったんだけど、その方が良かったんだなと。
勉強になりました。
園芸初心者🔰2年目の冬です。肥料、難しくて、いろんな動画見てるけどなかなか分かりません😂丁寧に説明してくださりありがとうございます!
ここに書き込んでいいのか分からないけど、今日カーメン君とやっとお話しできて、夫婦で感激しました。サインしてもらった鉢、家宝にします。また来てくださいね。
よかったです。あげるつもりでいました!ありがたい知識
焦らずゆっくり育てる…肝に命じました‼️😂
じゅんぺい君も言ってましたけど、「寝る」例えがとてもわかり易かったです。
最初の、説明の右手下にある赤い植木鉢とっても素敵ですねー毎回、オープニングの時の背景楽しみにしてますいつも素敵❤
植物に興味を持ち始めたころ、植替えは植物が元気な成育期だと覚えたら、寝てる時が植替え期の植物もあって混乱しました。落葉樹だと寝てる時に植替えなのかなと最近わかりました。
植物が休みたい時に、ご飯があると休めないですね。冬場に枯らした子は、与えすぎだったのかも…😅 植物も睡眠大事だから植物よく見て、ゆっくり休ませます。起きた頃に朝ごはんがあるのは、最高ですね。😉
参考になりました。
勉強になるものだなぁ
寝てる猫の口元にちゅ〜るを差し出す様な事なんですね
冬場は出来れば省力化したいですよね。とても植物が多くなってきたので、今年は室内に沢山取り込みました。とても有益な情報ありがとうございました😊!!!IB化成の動画を見てから、IB化成はゆっくり効くからIB化成さえあれば、間違いないのかなーって思っていました。😅この動画はかなり重要な内容が多く、もっと早く知りたかったな😂カーメン君が多忙になり、なんだか最近体調が良く無さそうで心配になります。どうか無理しないで、水分補給をしっかりして(水)休んでくださいね!!!✌🏻✨
わかりやすく説明していただき、嬉しいです😊早速観葉植物の液肥を抜きました😅
人間も植物も生活サイクル一緒🤔✨めっちゃ分かりやすかった!
年内は、肥料を上げることはしない方がいいですよね。ただ、バラは年越した時に寒肥をします。北東北だと地面が凍ってしまうので、その前を見計らっています。
すごく勉強になりました😊
肥料のお話、分かりやすかったです。園芸の本で「寒肥を施す」っていうのはそういうことだったんですね。今まで色々とやらかしてました~😅保肥力とか植物の生活サイクルとか、知れば知るほど面白いです。
わかりやすい説明ありがとうございます。残念ながらもう上げてしまいました😅夏に枯れたアジュガの原因がなんとなく分かりました。
冬は水やりが減るので、水がかかって溶け出す肥料は必然的に減って効きにくくなる反面、冬に雨雪の多い地域は要注意ですね。晩秋からは害虫も減るので、秋の肥料は有機だけにすると楽ですね。春から即効性の化成をあげればいいし
好きな植物が肥料いらないので初めて野菜や菊やった時、足りなくてダメダメだった。その後も自分が思うより多めにしてるけど足りないって事が結構あって難しいなって思った。あと肥料の種類の切り替えタイミングとか。
寒肥についてわかりやすい説明ありがとうございます。ベランダ園芸をやっています。この場合、各種有機肥料を置くわけにいかないので薄い液体肥料に絞ります。
今の時期に追肥型の粒状化成を入れて良いのは11月に新芽が出てくるようなクリスマスローズやあとはラナンキュラスくらいですかね
いつもわかりやすい動画をありがとうございます🙇♀️植物ごとに肥料を上げる時期をスマホのカレンダーに記入して管理していましたが、与える肥料(化学か有機か)のことまで気にしていなかったのでとても勉強になりました😊植物を育てるのは動画を見て奥が深いんだなぁと思いながらドンドンハマっていってます😊まだ1年生の私ですがここまでできるようになったのはカーメン君の動画のお陰です😍花友さんまでできてとても楽しい日々を過ごせています本当にありがとうございます😊🙇♀️次回の動画も楽しみにしています☆
肥料の回、私は大丈夫でした。ただ、ポインセチア日向に置いたら、下葉が枯れて来たので、カーテン越しの明るい場所に移動させて、水やりも控えめにしました。
分かりやすい肥料のお話ありがとうございました。化成肥料をあげようかな?と思っていたので、本当に良かったですありがとうございました😊
13:09 まさに!!紫陽花の肥料(寒肥)をどうしようか。。必要なのか迷っているところでした😭 ありがとうございます
肥料の事、めーっちゃくちゃわかりやすいっ!ありがとうございます!
早速粒の肥料を回収しました〜
水も肥料もついついあげすぎになってます。整理して教えて頂くと納得する事が多いです。野菜の他に花も始めたので とても勉強になりました。これからも応援してます。🎉
ハイポネックスの粉末を通常の倍くらいにうすめて1週間に1回のペースであげてます。
冬は一年草以外は株の周りにバーク堆肥で終わらしてました😅ここ数年は暖かくて夏の一年草が年末年始超えてくるんですが、冬の水やりの難易度高くて困ってます。今年もまた...😅
寒肥初めて聞きました。肥料のタイミング等いまだに飲み込めていないのでとてもよく理解できました。有機肥料って害虫が来そうなイメージもあり気になるけどどうなのかな?
大変ためになりましたいつも参考にしてます感謝です
寒肥ってそういう物だったんかああああ😱まさに今朝冬前の駆け込み追肥と称して緩効性肥料あげてしまった…😭
肥料って、ずっとあげ続けなくちゃいけないと思ってました。とっても分かりやすい説明ありがとうございました!
いつも楽しく拝見しております。しつこいくらいに丁寧な(笑)解説で分かりやすかったです!肥料ただあげれば良いのでは無いのがよくわかりました。
ラグランジア鉢に11月中旬に植え替え元肥でマガンプあげてしまいました。土を変えた方がいいのかな、心配です。
大苗のバラにハマってしまいました。今は肥料無し、葉がハラハラ落ちて、休眠に向かっています。光合成させるために、葉をじょうぶにしようとして、ハイポネックスや、リキダスを与えては大変ですね。休眠開けに、芽出し肥を与える予定です。その前に冬剪定の革手を買わなくては。
真冬に咲いてるビオラでも肥料切らしたほうがいいのですね。花つけたまま寝ちゃったってことなのかな~?勉強になります
あげてしまいました。😅
私もでぇ~~す😭
私もあげてしまいました😂
同じく。本日😅
私もでーす😢
私も(笑)
粒化成肥料は種まき一年草の苗作ってる時専用位に使っているかなほぼ有機肥料で花壇作りボカシ作ってバラのお礼肥とかしてる3月だけバラにパラッと化成肥料やるかな観葉植物は春と秋は極薄にして水やりがわりにやるよ
寒肥の意味が良くわかりました✨ありがとうございます。お礼肥というのもありますが、これは人間で例えるとマラソンの後の水分補給と考えていいのでしょうか?
秋植えのイチゴを年内に成長させたいときには液体肥料でっていうのが理解できた気がします。
冬に葉を展開します水仙、リコリスには、どうしても春先迄が勝負になりますので!ミズホさんのMリンPK液肥の素を希釈して与えてます。ハイポネックス液肥は、補助的に使用してます(^^)固形肥料に関しては、各種堆肥と、培養土、鹿沼土、その他土をブレンドした物を撒いてかさ増ししてます。リコリス系統は、肥料喰いですので!この時期から春先の初夏迄にしっかり肥培させないと花が咲きませんので!今が1番液肥を使います。勿論補助的に春先様に、堆肥も併用してます。
我家の観葉植物ですが【肥料】【病害虫の薬】を一切あげてません。愛猫達が土を掘ったり葉を舐めたりするので。観葉植物(無機質)の土・水やり・葉水のみだけですが…病害虫は一度も出てないし、元気良く育ってます。何故なんでしょうか聞きたいです。😅😅
肥料って大切なんですね。私は生まれも育ちも現在も渋谷区ですが、梅、柿、無花果、柘榴、沈丁花、松、笹等庭にありますが放ったらかしで肥料など全く与えてないのにみんな元気です。どうしてなんでしょう?放ったらかしだからジャングルみたいになってますけど。
液体肥料はボトルキャップに頼らず、注射器で適正倍率の量を溶かすようになりました💉バケツも目盛り付き、ホームセンターで雑多に置いてあった白い半透明の9ℓバケツ、よく見たらイタリア🇮🇹製…正確な用途は不明ですが、かなりお手頃価格でちょっとラッキーでした💦
おっ❢終わりの音楽が変わってる❢いつから?😄
ハイドロカルチャーの場合、肥料が残存し続けるから定期的に水の入れ替え必要なんですかね?
冬眠の前に…と肥料あげてしまった😂
私も今日 玉ねぎ化肥料をまきついでに他の植物にも全部あげてしまいましたそれは除いた方がいいですか。また、米ぬかを、持って帰りましたが、それのつかいみちを、おしえてください。
苺は🍓どうなんでしょうか!?
教えてくれてありがとうございました。
昨年、置き肥がある程度効いていれば、たくさん液肥やらんでええんやないの?と固形肥料のみあげて、活力剤をマメにあげてみました。すごく咲きました。肥料入れすぎちゃった、、と思った時期は、虫や病気が少し増えたので、肥料たっぷりで育った、やわらかーくて美味しい新鮮野菜だったんだろうな。
バイオコダルマをあげてしまったのですが、微生物肥料だから大丈夫…。大丈夫…?
カーメン君声がかれていますがお身体大丈夫ですか?急に寒くなりましたのでお気をつけ下さいね🥰
手元にあるのが、たまたま有機肥料だけだったので、なんとかセーフ?!夜間は5度くらい下がってきたのですが、まだブルーベリーなど落葉してこないです。大丈夫かしらー?とりあえず無視していいのかしら。霜だけ当てないようにします。
植物別にアドバイスを頂き、とても参考になりました。m(_ _)m
あちゃ~宿根草植え込んだ時に元肥に化成肥料入れちゃったや
有機肥料は何がいいのでしょうか?
東商のおまかせ
B.O(バイオ)ゴールド、良いですよ😊天然有機肥料です。
北海道でも寒肥、お礼肥のタイミングとか難しいです・・。
私も標高高い寒冷地なのでわかります。もう冬ですよね。秋なんて一瞬。大菊もまだ咲いてるし。難しいw
胡蝶欄の花芽が軒並み3~4cm位出たところなんだけど肥料やらなくていいのか
今日あげました😢
これから液体肥料をあげたいと思います
観葉植物の置いてあるリビングは猫のために24時間エアコンつけっぱなしなのですが、その場合でも肥料切らせば良いですか?
まず日光足りていないだろうから徒長心配しな
マグアンプ、2年効き目があるのを半年前に与えたが、マグアンプは、どうしたらいいのかな?
オリーブはどうですか?
うわ〜たった今IB肥料各鉢に入れきちゃった。
アホー
寒肥の説明がとてもわかりやすかったです。肥料の使い分けについても理解出来ました。液体肥料が高価でチビチビ使っている私です。が化成肥料を潰して水で溶かし、液体肥料として使う事はどうですか?
私は、逆に怖くてあげなさすぎで 液体でもいつも1000倍なので、花が付かないのが悩みです。
😮😮😮😮
成長が止まってる時期に肥料を与えるってのはダメ🙅だったのね。
この動画出すの遅くないですか?
じゃあ前にカーメン君が案件ゴリ推ししていたマグァンプダメじゃん!植物を引っこ抜いて、混ぜ込んだ土を全部フルイにかけて全撤去しなきゃダメなの~?
カーメンくんの説明って ホントわかりやすい
ありがとうございます。
この回は、何度も見返そう。自分は、地植えでも鉢でも肥料を忘れがちだったし、
容量もきっと少なめだったんだけど、その方が良かったんだなと。
勉強になりました。
園芸初心者🔰2年目の冬です。
肥料、難しくて、いろんな動画見てるけどなかなか分かりません😂丁寧に説明してくださりありがとうございます!
ここに書き込んでいいのか分からないけど、今日カーメン君とやっとお話しできて、夫婦で感激しました。
サインしてもらった鉢、家宝にします。また来てくださいね。
よかったです。あげるつもりでいました!ありがたい知識
焦らずゆっくり育てる…肝に命じました‼️😂
じゅんぺい君も言ってましたけど、「寝る」例えがとてもわかり易かったです。
最初の、説明の右手下にある赤い植木鉢
とっても素敵ですねー
毎回、オープニングの時の背景楽しみにしてます
いつも素敵❤
植物に興味を持ち始めたころ、植替えは植物が元気な成育期だと覚えたら、寝てる時が植替え期の植物もあって混乱しました。
落葉樹だと寝てる時に植替えなのかなと最近わかりました。
植物が休みたい時に、ご飯があると休めないですね。冬場に枯らした子は、与えすぎだったのかも…😅 植物も睡眠大事だから植物よく見て、ゆっくり休ませます。起きた頃に朝ごはんがあるのは、最高ですね。😉
参考になりました。
勉強になるものだなぁ
寝てる猫の口元にちゅ〜るを差し出す様な事なんですね
冬場は出来れば省力化したいですよね。とても植物が多くなってきたので、今年は室内に沢山取り込みました。
とても有益な情報ありがとうございました😊!!!
IB化成の動画を見てから、IB化成はゆっくり効くからIB化成さえあれば、間違いないのかなーって思っていました。😅
この動画はかなり重要な内容が多く、もっと早く知りたかったな😂
カーメン君が多忙になり、なんだか最近体調が良く無さそうで心配になります。
どうか無理しないで、水分補給をしっかりして(水)休んでくださいね!!!✌🏻✨
わかりやすく説明していただき、嬉しいです😊
早速観葉植物の液肥を抜きました😅
人間も植物も生活サイクル一緒🤔✨
めっちゃ分かりやすかった!
年内は、肥料を上げることはしない方がいいですよね。
ただ、バラは年越した時に寒肥をします。
北東北だと地面が凍ってしまうので、その前を見計らっています。
すごく勉強になりました😊
肥料のお話、分かりやすかったです。園芸の本で「寒肥を施す」っていうのはそういうことだったんですね。今まで色々とやらかしてました~😅
保肥力とか植物の生活サイクルとか、知れば知るほど面白いです。
わかりやすい説明ありがとうございます。残念ながらもう上げてしまいました😅
夏に枯れたアジュガの原因がなんとなく分かりました。
冬は水やりが減るので、水がかかって溶け出す肥料は必然的に減って効きにくくなる反面、冬に雨雪の多い地域は要注意ですね。晩秋からは害虫も減るので、秋の肥料は有機だけにすると楽ですね。春から即効性の化成をあげればいいし
好きな植物が肥料いらないので初めて野菜や菊やった時、足りなくてダメダメだった。
その後も
自分が思うより多めにしてるけど足りないって事が結構あって難しいなって思った。
あと肥料の種類の切り替えタイミングとか。
寒肥についてわかりやすい説明ありがとうございます。ベランダ園芸をやっています。この場合、各種有機肥料を置くわけにいかないので薄い液体肥料に絞ります。
今の時期に追肥型の粒状化成を入れて良いのは
11月に新芽が出てくるようなクリスマスローズやあとはラナンキュラスくらいですかね
いつもわかりやすい動画をありがとうございます🙇♀️
植物ごとに肥料を上げる時期をスマホのカレンダーに記入して管理していましたが、与える肥料(化学か有機か)のことまで気にしていなかったのでとても勉強になりました😊
植物を育てるのは動画を見て奥が深いんだなぁと思いながらドンドンハマっていってます😊
まだ1年生の私ですがここまでできるようになったのはカーメン君の動画のお陰です😍
花友さんまでできてとても楽しい日々を過ごせています
本当にありがとうございます😊🙇♀️
次回の動画も楽しみにしています☆
肥料の回、私は大丈夫でした。ただ、ポインセチア日向に置いたら、下葉が枯れて来たので、カーテン越しの明るい場所に移動させて、水やりも控えめにしました。
分かりやすい肥料のお話ありがとうございました。
化成肥料をあげようかな?と思っていたので、本当に良かったです
ありがとうございました😊
13:09 まさに!!紫陽花の肥料(寒肥)をどうしようか。。必要なのか迷っているところでした😭 ありがとうございます
肥料の事、めーっちゃくちゃわかりやすいっ!ありがとうございます!
早速粒の肥料を回収しました〜
水も肥料もついついあげすぎになってます。整理して教えて頂くと納得する事が多いです。野菜の他に花も始めたので とても勉強になりました。これからも応援してます。🎉
ハイポネックスの粉末を通常の倍くらいにうすめて1週間に1回のペースであげてます。
冬は一年草以外は株の周りにバーク堆肥で終わらしてました😅ここ数年は暖かくて夏の一年草が年末年始超えてくるんですが、冬の水やりの難易度高くて困ってます。今年もまた...😅
寒肥初めて聞きました。肥料のタイミング等いまだに飲み込めていないのでとてもよく理解できました。有機肥料って害虫が来そうなイメージもあり気になるけどどうなのかな?
大変ためになりました
いつも参考にしてます
感謝です
寒肥ってそういう物だったんかああああ😱
まさに今朝冬前の駆け込み追肥と称して緩効性肥料あげてしまった…😭
肥料って、ずっとあげ続けなくちゃいけないと思ってました。
とっても分かりやすい説明ありがとうございました!
いつも楽しく拝見しております。しつこいくらいに丁寧な(笑)解説で分かりやすかったです!肥料ただあげれば良いのでは無いのがよくわかりました。
ラグランジア鉢に11月中旬に植え替え元肥でマガンプあげてしまいました。土を変えた方がいいのかな、心配です。
大苗のバラにハマってしまいました。今は肥料無し、葉がハラハラ落ちて、休眠に向かっています。光合成させるために、葉をじょうぶにしようとして、ハイポネックスや、リキダスを与えては大変ですね。休眠開けに、芽出し肥を与える予定です。その前に冬剪定の革手を買わなくては。
真冬に咲いてるビオラでも肥料切らしたほうがいいのですね。花つけたまま寝ちゃったってことなのかな~?勉強になります
あげてしまいました。😅
私もでぇ~~す😭
私もあげてしまいました😂
同じく。本日😅
私もでーす😢
私も(笑)
粒化成肥料は種まき一年草の苗作ってる時専用位に使っているかな
ほぼ有機肥料で花壇作り
ボカシ作ってバラのお礼肥とかしてる
3月だけバラにパラッと化成肥料やるかな
観葉植物は春と秋は極薄にして水やりがわりにやるよ
寒肥の意味が良くわかりました✨
ありがとうございます。
お礼肥というのもありますが、これは人間で例えるとマラソンの後の水分補給と考えていいのでしょうか?
秋植えのイチゴを年内に成長させたいときには液体肥料でっていうのが理解できた気がします。
冬に葉を展開します水仙、リコリスには、どうしても春先迄が勝負になりますので!ミズホさんのMリンPK液肥の素を希釈して与えてます。ハイポネックス液肥は、補助的に使用してます(^^)固形肥料に関しては、各種堆肥と、培養土、鹿沼土、その他土をブレンドした物を撒いてかさ増ししてます。リコリス系統は、肥料喰いですので!この時期から春先の初夏迄にしっかり肥培させないと花が咲きませんので!今が1番液肥を使います。勿論補助的に春先様に、堆肥も併用してます。
我家の観葉植物ですが【肥料】【病害虫の薬】を一切あげてません。愛猫達が土を掘ったり葉を舐めたりするので。観葉植物(無機質)の土・水やり・葉水のみだけですが…病害虫は一度も出てないし、元気良く育ってます。何故なんでしょうか聞きたいです。😅😅
肥料って大切なんですね。
私は生まれも育ちも現在も渋谷区ですが、梅、柿、無花果、柘榴、沈丁花、松、笹等庭にありますが放ったらかしで肥料など全く与えてないのにみんな元気です。どうしてなんでしょう?
放ったらかしだからジャングルみたいになってますけど。
液体肥料はボトルキャップに頼らず、注射器で適正倍率の量を溶かすようになりました💉バケツも目盛り付き、ホームセンターで雑多に置いてあった白い半透明の9ℓバケツ、よく見たらイタリア🇮🇹製…正確な用途は不明ですが、かなりお手頃価格でちょっとラッキーでした💦
おっ❢終わりの音楽が変わってる❢いつから?😄
ハイドロカルチャーの場合、肥料が残存し続けるから定期的に水の入れ替え必要なんですかね?
冬眠の前に…と肥料あげてしまった😂
私も今日 玉ねぎ化
肥料をまきついでに他の植物にも全部あげてしまいましたそれは除いた方がいいですか。
また、米ぬかを、持って帰りましたが、それのつかいみちを、おしえてください。
苺は🍓どうなんでしょうか!?
教えてくれてありがとうございました。
昨年、置き肥がある程度効いていれば、たくさん液肥やらんでええんやないの?と固形肥料のみあげて、活力剤をマメにあげてみました。
すごく咲きました。
肥料入れすぎちゃった、、と思った時期は、虫や病気が少し増えたので、肥料たっぷりで育った、やわらかーくて美味しい新鮮野菜だったんだろうな。
バイオコダルマをあげてしまったのですが、微生物肥料だから大丈夫…。大丈夫…?
カーメン君声がかれていますが
お身体大丈夫ですか?
急に寒くなりましたので
お気をつけ下さいね🥰
手元にあるのが、たまたま有機肥料だけだったので、なんとかセーフ?!
夜間は5度くらい下がってきたのですが、まだブルーベリーなど落葉してこないです。大丈夫かしらー?とりあえず無視していいのかしら。霜だけ当てないようにします。
植物別にアドバイスを頂き、とても参考になりました。
m(_ _)m
あちゃ~
宿根草植え込んだ時に元肥に化成肥料入れちゃったや
有機肥料は何がいいのでしょうか?
東商のおまかせ
B.O(バイオ)ゴールド、良いですよ😊
天然有機肥料です。
北海道でも寒肥、お礼肥のタイミングとか難しいです・・。
私も標高高い寒冷地なのでわかります。
もう冬ですよね。秋なんて一瞬。大菊もまだ咲いてるし。難しいw
胡蝶欄の花芽が軒並み3~4cm位出たところなんだけど肥料やらなくていいのか
今日あげました😢
これから液体肥料をあげたいと思います
観葉植物の置いてあるリビングは猫のために24時間エアコンつけっぱなしなのですが、その場合でも肥料切らせば良いですか?
まず日光足りていないだろうから徒長心配しな
マグアンプ、2年効き目があるのを半年前に与えたが、マグアンプは、どうしたらいいのかな?
オリーブはどうですか?
うわ〜たった今IB肥料各鉢に入れきちゃった。
アホー
寒肥の説明がとてもわかりやすかったです。
肥料の使い分けについても理解出来ました。
液体肥料が高価でチビチビ使っている私です。が化成肥料を潰して水で溶かし、液体肥料として使う事はどうですか?
私は、逆に怖くてあげなさすぎで 液体でもいつも1000倍なので、花が付かないのが悩みです。
😮😮😮😮
成長が止まってる時期に肥料を与えるってのはダメ🙅だったのね。
この動画出すの遅くないですか?
じゃあ前にカーメン君が案件ゴリ推ししていたマグァンプダメじゃん!
植物を引っこ抜いて、混ぜ込んだ土を全部フルイにかけて全撤去しなきゃダメなの~?